Quantcast
Channel: 登山・花日記(Ⅱ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

石岡市龍明から足尾山

$
0
0
H31年1月30日、石岡市龍明から足尾山を歩いてきました。

足尾山への石岡側からの取り付き情報は以前はほとんど見られなかったが、

最近は歩かれる人も増えたようでいくつかの情報が公開されている。

そこで、その筋のエキスパートの方達の情報を参考としながら龍明から足尾山を歩いてきた。

龍明コミセン9:20~登山口9:45~11:05足尾山(昼食)11:40~尾根分岐12:00~林道出合12:40~13:10龍明コミセン
3時間50分の山散歩でした。

山行記録   地域別山行記録   筑波山塊記録

破線は前回のルート⇒レポはこちらから


龍明(りゅうめい)コミセンに駐車。看板がないが奥にブランコがありたぶんここ


立派な民家が立ち並ぶ里を行く


民家の庭先のロウバイの甘い香りが漂う


最奥の民家の脇から林道へ


入口付近は粗大ごみが散らかっている


その先には苔むした石畳みの様子、古道であったのかも


幅広の林道に出た。この林道は覚えがある、前回利用した林道。


ここが登山口、ここから足尾山を時計回りに周回する。
入口はMTBが入り込めないよう厳重に鎖で塞がれている。


山道は明瞭だが堀削られ荒れている。


尾根の途中でみられた朽ち果てかけた道標


猿壁山方面への分岐、ヤブ化が進んでいる。


両脇の笹が綺麗に刈りはらわれていて歩き易い


足尾山頂に着いた。


天気が良いが気温が上がり過ぎか遠望はきかない
風もなく穏やかな山頂で昼食




雑木林の中は明るくて気持ち良い




尾根分岐、ここから下山


山道は明瞭


カーブ―ミラーが埋もれている所で林道に出る。


登山口に戻る。周回した。


穏やかな天気に恵まれ良い山行であった。
また他の尾根を歩いてみよう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles