R3年1月4日、益子の大郷戸アルプスを歩いてきました。
里山は空気が澄んで遠望が楽しめる今がベストシーズン
展望が素晴らしい大郷戸アルプスは3年ぶりでした。
山の郷のめぐみ駐車場8:40~中尾根展望東コース~西尾根第二鉄塔9:15~10:35富谷山10:45~11:30回顧の峰(昼食)12:10~東尾根第二鉄塔12:20~エスケープルート~12:35山の郷のめぐみ駐車場
約4時間の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 大郷戸アルプス記録
山の郷のめぐみ駐車場からの周回
![]()
山の郷のめぐみ駐車場(トイレ有)先客はなし
好天に恵まれた。
![]()
東電巡視路を行く
![]()
中尾根鉄塔を過ぎ
![]()
「大郷戸アルプスの仲間たち」の皆さんが整備しているとのこと
![]()
巡視路の階段が続く
![]()
西尾根第二鉄塔に着く
![]()
富士山、浅間山などの大展望
![]()
大郷戸四等三角点(287.14m)
![]()
大岩直登坂を登る
![]()
大岩、鏡岩
![]()
富谷山で青木さんと出会った。
青木さんは今年も精力的に歩いている、明日は雲竜渓谷とか
元気を頂いた。
![]()
ここからも大展望
加波山、筑波山方面
![]()
浅間山は真っ白
復路は東尾根を行く
![]()
回顧の峰に着く。
ベンチがあり休憩ポイント、絶景を前に昼食とする。
![]()
急坂、狸転げ坂
![]()
東尾根第二鉄塔を過ぎ、エスケープルートを降る
![]()
整備された山道を降り、山の郷のめぐみ駐車場へ戻った。
![]()
穏やかな天気、絶景を楽しめた一日でした。
青木さんと出会った以外はなく静かなものでした。
里山は空気が澄んで遠望が楽しめる今がベストシーズン
展望が素晴らしい大郷戸アルプスは3年ぶりでした。
山の郷のめぐみ駐車場8:40~中尾根展望東コース~西尾根第二鉄塔9:15~10:35富谷山10:45~11:30回顧の峰(昼食)12:10~東尾根第二鉄塔12:20~エスケープルート~12:35山の郷のめぐみ駐車場
約4時間の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 大郷戸アルプス記録
山の郷のめぐみ駐車場からの周回

山の郷のめぐみ駐車場(トイレ有)先客はなし
好天に恵まれた。

東電巡視路を行く

中尾根鉄塔を過ぎ

「大郷戸アルプスの仲間たち」の皆さんが整備しているとのこと

巡視路の階段が続く

西尾根第二鉄塔に着く

富士山、浅間山などの大展望

大郷戸四等三角点(287.14m)

大岩直登坂を登る

大岩、鏡岩

富谷山で青木さんと出会った。
青木さんは今年も精力的に歩いている、明日は雲竜渓谷とか
元気を頂いた。

ここからも大展望
加波山、筑波山方面

浅間山は真っ白
復路は東尾根を行く

回顧の峰に着く。
ベンチがあり休憩ポイント、絶景を前に昼食とする。

急坂、狸転げ坂

東尾根第二鉄塔を過ぎ、エスケープルートを降る

整備された山道を降り、山の郷のめぐみ駐車場へ戻った。

穏やかな天気、絶景を楽しめた一日でした。
青木さんと出会った以外はなく静かなものでした。